2012-06-16

ARE YOU EXPERIENCED? / QUAD ESL57



梅雨になると思い出すものがある。
好きで好きで手に入れたけど、どうしてもうまく使いこなせなかったあれ。

f:id:lotuscalifornia:20091023090957j:image

強く張った二枚の薄いラップのような膜に
高電圧をかけて振動させて音を出す特殊な仕組みのこのスピーカーは、
湿度が高いと膜どうしが接触して壊れやすいらしく、
梅雨の間はエアコンの除湿を常にかけていた。


僕は好きになったものは骨の髄までしゃぶり尽くしてやろうと思っている。

そのたたずまいの良さ、
スピーカーとは思えないデザインの斬新さに惚れ込んで
音も聴かずに手に入れた英国QUAD ESL 57。(1957年のデザイン)

かのチャールズ・イームズもSTEPHENS社になかなかのスピーカーを残したけど
これほど美しいスピーカーは他には無いと思う。
その美しさに入れ込んでいた僕はフロントパネルを新品に張り替え、
サイドのフレームも家具屋でレストアし、
そのエレガントな脚も新品に取り替えた。
(もちろんオリジナルは保管しておいた。)

f:id:lotuscalifornia:20091023090751j:image:w360

f:id:lotuscalifornia:20091023090818j:image:w360

f:id:lotuscalifornia:20091023090805j:image:w360

眺めているだけでも満足だった。はじめのうちは。

イギリスのBBCがモニタースピーカーとして使っていた由緒ある名機。

でも僕の部屋ではさえない音でしか鳴らなかった。
いや、ただ鳴らせなかっただけかもしれない。

QUAD44と405の純正セットで出て来た音は、
隣の部屋から聞こえてくるラジオのような音。
メリハリのないBGMというべきか...。
音楽聴いていてもなんだかのれないし心が踊らない。


ESLには電源が重要だと聞いては,
200Vオーディオ専用電源をことのついでに引いてみた。
球のアンプじゃなきゃいい音で鳴らないないよと言われては、
真空管のアンプをつなげてみた。
奇才アンプデザイナー、マーク・レヴィンソンが
ESLを中域だけにつかっていたと知っては
ツィーターとサブウーファーの導入を検討してみたり...。

ESLは部屋の真ん中に置いて後方から出る低域を
自由にさせてやるのが本来の使い方と知り、
家族が留守のときに部屋の真ん中に置いてみた。
いい音になるポイントを探して少しずつ椅子を近づけていくうち
ESLは巨大なヘッドフォンのように僕に近接していた...。

ふと我に返った。
なにやってんだろう...。
まるで惚れた女の子に振り回されるさえない十代の少年の恋愛のようだった。


気づけば音楽を聴かずに、
いい音を出す工夫の日々。
しらずしらずのうちにそこそこに鳴ってくれる
BOSANOVAやFOLKばかりを聴くように。
つまりは低音の入ってない音楽ばかりで、
僕の音楽を聴く楽しみは半減していた。

ヤーメタ!
僕は音楽を聴きたいんだ。
時にはディストーションの効いたジミ・ヘンドリックスのギターを、
レッド・ゼッペリンのジョン・ボーナムのドラムスの重低音を
爆音で浴びるように聴きたいんだ。
降り注ぐ音楽で心を振るわせたいんだ。

一目惚れから覚醒した僕の部屋には、
音楽を聴くことを単純にたのしむために四角いJBLのスピーカーがある。


でもときどきESL57のことを思い出す。
きょうのような雨の日に。
甘酸っぱい初恋のように。


ロータスカリフォルニア たなかひろし




12 件のコメント:

  1. その後のESL2012年10月30日 8:45

    その後、拙宅へやってきたESL57。確かに低音が全然鳴らない。。。電源を入れてからの立ち上がりも遅い。高圧整流基板交換しようと、裏の網を外してみると・・・ありゃりゃ、低域の配線が断線してます! 半田付けして、埃も取って、整流基板交換して、、、 素晴らしい音です!低域もすごい! 鳴らせ方が悪かったのではなく、そもそもESLのコンディションが悪かっただけでした。とっても素晴らしい音で鳴ってますよ!特にボーカルは生唾ものです。是非、リトライされんことを!

    返信削除
  2. その後のESLさん、
    もしかして僕のESLのその後のお話なんでしょうか。そうだとしたらとても嬉しいことです。断線ですか、メンテナンスしていただいてうまくならしていらっしゃるんですね。いい方のところに嫁いでくれて良かったです。いつかまたESL...。うーん。その後の僕のQUAD44&405はCELESTION/6SLiに、33&303はROGERS LS3/5aに繋がれコンパクトにまとまっています。でも、やっぱりESLもいいなー。はぁー(笑)。

    返信削除
  3. 通りすがりの人2013年9月5日 20:52

    失礼致します。
    オーディオの楽しさを存分に感じる素敵な記事です。まさに少年の頃の恋愛そのものですね。現在がCELESTIONやLS3/5aというあたりもやはり恋愛に通じているように思えますしw いつまでたっても忘れられないものです。

    返信削除
  4. 通りすがりの人さん>コメントありがとうございます。
    オーディオも含めて、モノとの出会いも10代の恋愛のようなものですね。
    わーっと一方的に好きになって、なんとかモノにしてやるぞーみたいな(笑

    返信削除
  5. 亀レスです。世の中にはESLファンがやっぱりいるんですね。僕も57を8組持ってます、仕事場、住宅などに。それは故障品を自分でレストアしました。レストアからいろいろ学びました。この会社の事を。1950年代によくぞこうい物を設計して売ろうとした英国人に感服しました。レストアの過程で設計問題がわかりそれを改善しましたので放電問題はもう起きません。使えば使うほどに、このESLの音の良さがわかります、先人に感謝です。

    返信削除
  6. 亀レスです。世の中にはESLファンがやっぱりいるんですね。僕も57を8組持ってます、仕事場、住宅などに。それは故障品を自分でレストアしました。レストアからいろいろ学びました。この会社の事を。1950年代によくぞこうい物を設計して売ろうとした英国人に感服しました。レストアの過程で設計問題がわかりそれを改善しましたので放電問題はもう起きません。使えば使うほどに、このESLの音の良さがわかります、先人に感謝です。

    返信削除
  7. loutuscaliforniaさん、失礼します。
    ESLをググっていて、偶然見つけました。
    ESLファンさん。私も、ESL57を使っていますが、低音ユニットから、パチパチ音がするようになりました。やはり、湿気によって、パチパチの頻度が変わりますが、もし、よろしければ、改善点を御教示ください。

    返信削除
  8. ESLファン2014年3月3日 10:10

    音がパチパチと乾いた音か、あるいはボツボツとかポツポツ音で故障の原因が違います。
    前者ですと、振動膜の破れです。後者ですと固定電極が固定枠から外れて浮いています。
    ともに4分割されたパネルの不良です。
    日本の修理代行店にたのんでも直らないです、修理代だけが高くて。

    返信削除
  9. ESLファンさん、もっとはやくにお会いできていたら良かったのにと思います。いつかまた手に入れたときにはいろいろ教えてくださいね。僕は、もう少し広い家が手に入ったら(夢ですが)10帖くらいの寝室のベッドの足下にポンとESLをおいて、朝おきたらそのやさしい音でゆっくりと目を覚ましたいと夢みていますW

    返信削除
  10. もう一点重要なポイントです。
    ESL57は床から50cm以上あげて聞くともっと素直な低音~高音が聴けます。高さのポイントは、ご自身の耳の高さまでESLを上げることです。私の場合はやく65cmにしました。ちなみにオランダ・フィリップス社、英国BBCでは、いまだこのESLをモニターで使ってます。

    返信削除
  11. http://community.phileweb.com/mypage/2796/
    ここにESL57の写真を掲載しています。
    ご覧ください

    返信削除
  12. ESLファンさん、写真拝見しました。ESLにすばらしいハイヒールのコーディネイト。足下にひれ伏してしまいそうですW
    ハイヒールの裏側は真っ赤にしたいですね、ルブタンのように。

    返信削除

your bla bla bla...