2013-07-25

いろいろなものが申し合わせたように壊れてゆく。/続 CLUBMAN ESTATE レストア日誌



台風のうねりがやってきた。
肋骨の痛みはさておき、
いそいそとボードをCLUBMANに積み込み南へ向かう。

f:id:lotuscalifornia:20130620060103j:image

湾岸線を快調に流す。
休憩でパーキングに車を滑り込ませたら、
ミッションがうまくシフトダウンしないままエンスト...。
あれ。
オーバーヒート?
うーん、油圧の調子?

スターターモーターをまわしてDレンジに入れると、
ひどいジャダリングの音.....。

ついにこの日がやってきた。

ミッションの不調ははじめてじゃない。
前オーナーが載せ代えた1300インジェクションのオートマチックミッションが
ある日オイル交換したとたんに滑り始めてた。
(オイルの粘度を低いものに変えたからか。)
半年ほどはごまかしゴマカシのっていたが、
家族旅行の淡路島でミッションが入らなくなってひどい目にあった。

その後、
とあるミニ専門店の新開発強化オートマチックなるものに載せ代えたものの、
わずか三ヶ月で滑りはじめ、
純正オートマチックの補修パーツで再修理。
ここまで三年間は無事調子良く走っていた。

でも心の中では、いつかこの日がやってくることを覚悟していた。
そしてついにその日が...

ミニの前時代的なオートマチックミッションの設計は
そもそもパワーのある1300ccのエンジンにはガラスのくつのよう。
陸上選手にピンヒール履かせて走らせるようなものかも。
オイル交換だって3000km以内に済ませ、
2回に一回の割合でオイルフィルターも交換していた。
そのうえソフトでダンディーな運転を心かけていたのに。

はてさてどうしたもんか。
この熱帯と化した日本の夏でエアコン無しの運転はもう考えられない。
エンジン載せ代え候補はマニュアルミッション。
安心の97年以降の1.3iMTエンジンか、
走りの1300キャブクーパーエンジンか。

まずは、ドナー探しを主治医のマルシンさんに相談しよう。

LOTUS CALIFORNIA たなか

f:id:lotuscalifornia:20130723174936j:image
気休めのオイル交換。


f:id:lotuscalifornia:20130723174945j:image
お約束のドレインボルトの金属かす。
エンジンとミッションのオイルが共有なのでしかたのないこと。




2013-07-23

DETAIL / 細部にやどるもの。



訳あって肋骨が折れて全治6週間の診断を受けた。
f:id:lotuscalifornia:20130705123700j:image

くしゃみの時の激痛に脅える毎日、
波乗りはドクターストップ。
彼女に作ってもらったボードケースのロープの末端の始末でもしようかと。


なかなかいいじゃないか。

どうでもいいことなんだろうけど、
ただの自己満足なんだろうけど、
こういうディテールに僕のこころは弾む。

次の台風の波に想いを馳せて...。
とか言いながら、
波があればじっとしていれず、
痛みをこらえて波乗りする日々。

f:id:lotuscalifornia:20130711062427j:image

LOTUS CALIFORNIA たなかひろし




2013-07-20

MADE IN USA 図鑑 VOL.5 / THE VINYL FLAT ひねくれものの強制施設





最近、毎日仕事場でレコードを聴くことにしてる。
出かける前に、本日の4枚を選んでトートバックに滑り込ませて出かける。
さあ、聴こうと思ってターンテーブルにレコードをのせると、
時々、レコードが実にオーガニックに反っていて、
トレースしているカートリッジが上へ下へと
ジェットコースターのように大忙し。
当然音にも微妙なワウがはいって、
僕の眉は3MMくらい寄ることになる。
ビブラフォンの音なんかはまったく聴けない音になる。


昔なら重たい本を載せて数ヶ月の放置プレイ。
それでも直らないタフなひねくれ者は、
ガラス板に挟んで日向で日光浴。
これは日光浴の時間がけっこうシビアで、
更生できないほどに伸びきるやつもでてくる....。

日本製でもレコードのそりの矯正器があるんだけど、
お世辞にもいいデザインとはいえない。
量販店の片隅にあるズボンプレッサーの小型にしかみえない。
お金を払って手元に置いておきたい物ではない。

なんかいいものないかなーなんて探していたら、あるじゃない。
その名もTHE VINYL FLAT。
しかもアメリカ製。
アメリカ人のマニアってまじめにこんなモノつくるから好きだな。
超重量級の金属プレート2枚に挟み込んで、
あたためたオーブンに放り込んで、
待つ事約30分。
冷ます事30分。
貴重なレコードをオーブンにいれるなんておおらかでアメリカ的。


でも、僕の家にはそれほどおおきなオーブンもないし、
レコードの管理に対してそれほどおおらかでもないので、
オプションのヒートバッグも一緒に手に入れる事に。







これで、僕のレコード監獄の中の
ひねくれて根性の曲がったやつは、
矯正してシャキッとしてやる。


LOTUS CALIFORNIA たなかひろし