2012-12-22

MATEO STONEMAN / ごく私的な名盤紹介 VOL.2



MATEO STONEMAN.

こういう音楽ってヒットチャートの上位に入る事もないから、
人知れず埋もれたままになることが多い。


D

たまたまレコードショップDISC DESSINEEのオーナーが、
これいいよー。
奇跡の発見だからー。
なんて薦めるから聴いてみたわけで。

カリフォルニア在住のスペイン語で歌うシンガーソングライター,
過去に堀の中での生活をしていたという経歴からすると
頭にジグザグの剃りいれてる連中の
ワイルドなチカーノ系ヒップホップかと思いきや...。
その繊細で芳醇な音楽は、
僕にまた新しい音楽の扉を開いてくれた。
キューバのあのブエナ・ビスタ・ソシアルクラブのバッキングに気負うこともなく、
空に漂う雲のようにはかなくも美しいヴォーカルに
僕はすっかりやられてしまった。

夢中になると歯止めの効かない僕は、
来年の買い付けの時には
ロスアンジェルスでどうにかマテオ探してライブ見ようと画策していたら。

やってきます、年明けの神戸に。
f:id:lotuscalifornia:20121221154451j:image

LOTUS CALIFORNIA たなかひろし


詳しくはこちらで。
栄町のDISC DESSINEE
http://www.disquesdessinee.com/shopdetail/024003000039

DISC DESSINEE君は音楽への愛情がとても深い。
紙ジャケットCDの作り込みの良さは国内NO.1,
ということは世界NO.1ということか。
ほめ過ぎか...。
でもほんとにプロダクトとしても良くできてるんだよな。
A式の紙ジャケット仕様、
E式じゃないんだよね、ここは。

f:id:lotuscalifornia:20121221163238j:image:w360

f:id:lotuscalifornia:20121221163049j:image:w360




2012-12-21

IT’S COLD OUTSIDE.



ヴィンテージな車も体も日頃のメンテナンスとケアが大切。
オイルは3000KM走行で交換。
暖気運転も必須。

冬場は走行前の暖気にも特に時間をかけてあげる。
エンジンかけたら、
音楽もかけて水温計のメーターが真ん中に来るまで、
およそ2曲くらいは聴いて待つ事になる。
どうやらマンションの駐車場は音が響くらしく、
回覧板には扉の開閉音や暖気音に対してのクレームを見受けることも...。

冷ややかな視線で僕の心もさらに冷える。

すこしでも
音が小さくなればと、僕の車にもマスクをしてあげることに。

これで暖気時間も短くなるしね。


f:id:lotuscalifornia:20121220105158j:image

LOTUS CALIFORNIA たなかひろし



f:id:lotuscalifornia:20120218121226j:image:w360
レストアパーツを探していたときに発見。
すかさず入手していたわけです。
f:id:lotuscalifornia:20120218121313j:image:w360
元箱なんかも捨てれない。




2012-12-13

MADE IN USA 図鑑4 / 評判のウクレレ SONNY-D



評判のウクレレがある。
f:id:lotuscalifornia:20121204133747j:image

現存するハワイのウクレレメーカーで
カマカに次いで2番目に長い歴史がある、
というサニーDのウクレレは良くも悪くも評判の高いメーカー。

作家本人がミュージシャンでもあるので、
音のいいウクレレをつくると評判いい。
でも、
大きな体で作るからか頑丈にできているけど、
つくりが大雑把でありえないと評判悪い(笑。

縁あって僕の手元にあるこちらも、
うわさ通りのできばえで
弾くといい音が鳴るのでにやにや。
じーっと眺めるとなんだこりーゃ...。

気になってサニーDで検索かけると、
手持ちのウクレレのつくりのいい加減さを自慢するサイトが
出てくるはでてくるは。
まるで、
平日の午前中、病院にいるお年寄りたちの不調自慢のよう。
致命的な欠陥ではないにしろ
どこか塩梅がよろしくないといったかんじで。

わたしはひざの調子が悪くてー。(嬉
いやー、おたくもですかぁ。(嬉
僕も寒くなると腰がいかんのですよー。(嬉


ボディにすきまがあってパテらしきもので埋めているとか。
サウンドホールにはばりがのこったままとか。
ペグ穴の位置がばらばらとか。
このあたりはまだいいほうで...。


フレットが正しく打たれていないんですよ。(嬉
ネックがまっすぐについていないしね。(嬉
ハイポジションだと一弦から指が落ちるし。(嬉

喜んでいてはいけない。
本来このあたりは病気なら緊急入院クラス。

で、僕のサニーDもおおよそ上記の条件を満たしており(笑
サニーDらしいサニーDの逸品。
それでも弾いていて楽しいのがすごいところ。

f:id:lotuscalifornia:20121204134117j:image:w360
ここはそう悪くない。

f:id:lotuscalifornia:20121204134051j:image:w360
......

f:id:lotuscalifornia:20121204134533j:image:w360
ほほえましいほどにがたがた。

f:id:lotuscalifornia:20121204134035j:image:w360
ずれてるし...。

f:id:lotuscalifornia:20121204134021j:image:w360
センターがあってないし...。


やるじゃないか、サニーおじさん。
ハワイ生まれのおおらかさ。
ほかのビルダーにはまねできそうにもないぞ。

僕のサニーDも入院させるか、
このまま痛みと付き合って暮らすか検討中。

そんな僕はもうすでにサニーDファンのひとり。

ロータスカリフォルニア たなかひろし

ちなみに、最近は息子さんもウクレレ製作しているそうで、
つくりはとても良くなっているようです。


D
BASIS RECORDさんの映像を拝借。
近々でSONNY-Dがたくさん入荷するらしいです。




2012-12-06

UKE JAZZ /増殖する楽器



新緑から紅葉までの僕の波乗りシーズンも終わろうとしている。

f:id:lotuscalifornia:20121203000342j:image

毎年、“この冬こそはギターの練習だー。”
と意気込んでギターケースのほこりを払い、
抱えてひいてみるものの、
自分のあまりの稚拙さにうんざりして、
ギターをケースに仕舞い、
真空管のアンプに火をいれ、
あたたかいコーヒーをすすりながらレコードを聴く。
そして中古レコード屋に入り浸る。
というパターンを
もう何年も繰り返して来た。

耳だけはいい音楽になれてるもんだから...。

なので、そもそもテクニックに走ることのないウクレレに路線変更。
(技巧自慢のウクレレ奏者もいるけどそれは僕の趣味じゃない。)

譜面が読めないのにスコアなんかで練習するからだめなんだと、
いまさらながらに気がついた僕の先生はYOU TUBE。
世界中の気のいい連中がチュートリアルをアップしている。
それを見てまねる。
何度も何度も。
止めて戻して。
どうやら、フィジカルな練習方法は自分に向いてるようで
今回はケースにしまい込むことなく毎日触っている。

だれが言ったか、ウクレレは増殖する楽器。

僕の家にはすでに3つのウクレレがあり、
欲しいウクレレは片手で足りない。

オールドのマーチン3も欲しいし、
いまは亡きレイラニ、
ロプレンジのオーターさんモデルも...。

うまくなったらご褒美に買おうと思う今日このごろ。
暖房の効いた部屋の日だまりでウクレレを爪弾く毎日。


D

ロータスカリフォルニア たなかひろし